人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いわて食・農ネット

iwanone.exblog.jp ブログトップ

農業再生のためのシンポジウム

「農業再生のためのシンポジウム」

◇開催日時:
2024年8月4日(日)14:00~16:00
◇会 場:花巻市総合福祉センター 研修室
(花巻市石神町364)

◇内容:
第1部 講 演「『改定 農業基本法』の問題点と
       食料・農業・地域の危機」
   講 師:横山 英信(よこやま ひでのぶ) さん
    (岩手大学 人文社会科学部 教授)
第2部 パネルディスカッション・参加の皆さんとの意見交流

◇参加方法・参加費:予約不要(会場に直接おいでください) 参加費無料
農業再生のためのシンポジウム_e0330789_09482033.png
物価高騰・資材不足で農業経営がひっ迫しています。離農が進む一方で減反を強化する農政の結果、お米が不足し米価が高騰しています。改定された「食料・農業・農村基本法」は食料自給率の向上にふれず、輸入依存を前提とした食料政策となっています。
このようなもと、花巻で地域社会,環境,経済を守っていくために、農業の再生が欠かせません。農政の問題点を学び、実態を交流し、打開する道筋をご一緒に考えましょう!

# by iwanone | 2024-07-24 09:49

機関誌「いわて食・農ネット」の第65号ができました!

機関誌「いわて食・農ネット」の第65号ができました!

~「いわて食・農ネット」第65号 2024年4月24日 発行~
 ■農家の生産を支え食料自給率の向上を!総会を開催
 ■学習会「食料危機と生き残りをかけた日本農業の方向性」報告
 ■移住者といっしょに地域を面白く(わたし☆まちフォーラムから)
 ■インフォメーション
       (A4 8ページ モノクロ)
機関誌「いわて食・農ネット」の第65号ができました!_e0330789_13580193.png
今回は、2月に開催された「第8回わたし☆まちフォーラムinいわて」で報告された、遠野の「ビールの里」づくりと移住者の活躍について特集。

機関誌は、いわて食・農ネット会員の皆さんにお届けしています。
ご購読を希望される方は、ぜひご入会ください!

いわて食・農ネットは、食の安全と地域の農業を守るための集まりです。
会員の皆様には機関誌「いわて食・農ネット」(年4回発行)をお届けするほか、企画の案内などを随時さしあげます。
個人会費は年間1000円。

入会ご希望の方は
  〒020-0690
   岩手県滝沢市土沢220-3 岩手県生協連内 
   電話:019-684-2225
   FAX:019-684-2227
  E-mail:Iwate.Nouminren@kamogawa.seikyou.ne.jp
(アットマークを半角にしてください)
に氏名・住所をお知らせ下さい。
機関誌と振り込み用紙を同封してお送りいたします。

# by iwanone | 2024-05-13 13:59

講演会「食料危機と 生き残りをかけた 日本農業の方向性」

講演会 「食料危機と生き残りをかけた日本農業の方向性」

日時 2024年3月18日(月)10:00~11:20

会場 アイーナ 5階 501会議室(盛岡市盛岡駅西通1-7-1)

講 師:柴田 明夫 さん(資源・食糧問題研究所 代表)

参加無料

講演会 「今、私たちの食と農業に起こっていること」
講演会「食料危機と 生き残りをかけた 日本農業の方向性」_e0330789_20464493.png

とどまることのない物価高騰。日々の食生活も、農家の経営も、危機に瀕しています。
食料危機をいちはやく指摘し柴田明夫さんは「食料を武器にするロシア、買い占めと備蓄に力を入れる中国…日本は備蓄と生産強化を!」と提言します。
安心して食べ・つくりつづけられる食と農についてご一緒に学び考えましょう。

■参加予約は不要です。受付でご連絡先を含めた記名にご協力ください。

※11:20~11:45 いわて食・農ネットの総会を行います



# by iwanone | 2024-03-03 20:53

機関誌「いわて食・農ネット」の第64号ができました!

機関誌「いわて食・農ネット」の第64号ができました!

~「いわて食・農ネット」第64号 2024年1月24日 発行~
 ■新年のごあいさつ「戦争前夜を想起させる農業基本法改正案」
 ■「自給率向上」の声を地域から!~2023年 秋のグリーンウェーブ行動
 ■おらほの自慢「給食甲子園で特別賞!遠野市の学校給食」
 ■インフォメーション
       (A4 8ページ モノクロ)
機関誌「いわて食・農ネット」の第64号ができました!_e0330789_20295621.png
連載企画「おらほの自慢」では、遠野市の学校給食を特集。
地産地消と郷土食を活かした給食の取り組みを続ける遠野市学校給食センターの調理師さんに取材しました。


機関誌は、いわて食・農ネット会員の皆さんにお届けしています。
ご購読を希望される方は、ぜひご入会ください!

いわて食・農ネットは、食の安全と地域の農業を守るための集まりです。
会員の皆様には機関誌「いわて食・農ネット」(年4回発行)をお届けするほか、企画の案内などを随時さしあげます。
個人会費は年間1000円。

入会ご希望の方は
  〒020-0690
   岩手県滝沢市土沢220-3 岩手県生協連内 
   電話:019-684-2225
   FAX:019-684-2227
  E-mail:Iwate.Nouminren@kamogawa.seikyou.ne.jp
(アットマークを半角にしてください)
に氏名・住所をお知らせ下さい。
機関誌と振り込み用紙を同封してお送りいたします。

# by iwanone | 2024-03-03 20:30

機関誌「いわて食・農ネット」の第62号ができました!

機関誌「いわて食・農ネット」の第62号ができました!

~「いわて食・農ネット」第62号 2023年8月30日 発行~
 ■気候変動と岩手のくだもの~2023年春の凍霜害
 ■連載企画おらほの自慢「よもぎを活かして地域を元気に!」
  (一関市大東町丑石  H28 レディース蓬莱の郷)
 ■インフォメーション
       (A4 8ページ モノクロ)
機関誌「いわて食・農ネット」の第62号ができました!_e0330789_09233346.png

4月から5月の低温で、岩手県内のりんご・ぶどうに深刻な被害が出ています。
果樹農家の声をレポート。また、求められる対策について解説しました。

また、大東町の佐藤真由美さんから「よもぎうどん」の取り組みを紹介いただきました。


機関誌は、いわて食・農ネット会員の皆さんにお届けしています。
ご購読を希望される方は、ぜひご入会ください!

いわて食・農ネットは、食の安全と地域の農業を守るための集まりです。
会員の皆様には機関誌「いわて食・農ネット」(年4回発行)をお届けするほか、企画の案内などを随時さしあげます。
個人会費は年間1000円。

入会ご希望の方は
  〒020-0690
   岩手県滝沢市土沢220-3 岩手県生協連内 
   電話:019-684-2225
   FAX:019-684-2227
  E-mail:Iwate.Nouminren@kamogawa.seikyou.ne.jp
(アットマークを半角にしてください)
に氏名・住所をお知らせ下さい。
機関誌と振り込み用紙を同封してお送りいたします。

# by iwanone | 2023-09-15 09:24 | いわて食・農ネットの紹介

いわて食・農ネット(いわて食・農・地域を守る県民運動ネットワーク)の活動をお知らせします。E=mail:Iwate.Nouminren@kamogawa.seikyou.ne.jp(アットマークを半角に)。ツイッター:@iwatenone 。


by iwanone
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite